
ウェットタイプも
高タンパク※で穀物フリー
健康な筋肉の維持をサポート
肉食の祖先を持つ愛犬のために、高タンパク(10.5%-13%以上※)に作られた食事が、健康な筋肉の維持をサポートします。
※バラエティによりタンパク質の値は異なります。
筋肉・内臓・皮膚・被毛・爪・血液など、水分を除く犬の体の約60%はタンパク質でできています。健康な筋肉の維持には、若いうちから必要な栄養素をしっかり摂取することが大切です。
穀物フリー(グレインフリー)で
消化・吸収のしやすさに配慮
犬はもともと肉食の動物。本来は穀物の消化が苦手です。穀物が苦手な愛犬のために、「ワイルド レシピ™」では、全製品で小麦やトウモロコシ、米などの穀物を原材料として使用していません。
総合栄養食タイプのウエットフードで、健康的にカロリーダウン!
肥満になると、下部尿路の健康維持への配慮の必要性や、関節・心臓への負担も懸念されます。しかし肥満が気になるからといって単に給与量を減らすだけでは、栄養不足を引き起こす危険性があります。
愛犬の体重が気になりだしたら、カロリーは控えつつも、必要な栄養素はきちんと摂取できるように設計されたフードを選び与えることが重要です。
「ワイルド レシピ™ ウエットフード」は、栄養バランスに優れた総合栄養食。栄養バランスの偏りや不足の心配をせず、ダイエット中のカロリーコントロールにも取り入れることができます。
たとえば、適正体重5kgを目指す愛犬の場合
1日の摂取カロリーの目安は255kcal/日
* ワイルド レシピ™ ドライフード 成犬用
** ワイルド レシピ™
ウエットフード 成犬用
愛犬の1日の摂取カロリーの目安に合わせて、カロリーの低い※「ワイルド レシピ™」のウエットフードとドライフードを組み合わせた食事がおすすめです。
※ニュートロ™ ワイルド レシピ™ ドライフード チキン製品比
* ワイルド レシピ™ ドライフード 成犬用
** ワイルド レシピ™ ウエットフード
成犬用
ご存知ですか?愛犬の1日の摂取カロリー目安
表の見方
- 現在の体重でカロリーの目安をご確認ください。
- シニア犬は代謝が低下するため、成犬時と同量のカロリーを摂取し続けていると肥満になる可能性があります。
- 愛犬が適正体重の場合は現在の体重のカロリーの目安を、太り気味の場合は、現在の体重ではなく、目標体重のカロリーの目安をご確認ください。
体重(kg) | 成犬 適正体重時 |
成犬 ダイエット時 |
シニア犬 |
---|---|---|---|
1 | 95 | 80 | 80 |
2 | 160 | 135 | 135 |
3 | 220 | 185 | 185 |
4 | 270 | 230 | 230 |
超小型犬の
摂取カロリーの目安
主な犬種
成犬時の体重が4kg以下の超小型犬
例)チワワ / ポメラニアン / ヨークシャー・テリア / トイ・プードル / マルチーズ / パピヨン
/ カニーヘン・ダックスフンド 等
体重(kg) | 成犬 適正体重時 |
成犬 ダイエット時 |
シニア犬 |
---|---|---|---|
1 | 95 | 80 | 80 |
2 | 160 | 135 | 135 |
3 | 220 | 185 | 185 |
4 | 270 | 230 | 230 |
小型犬の摂取カロリーの目安
主な犬種
成犬時の体重が4〜10kgの小型犬
例)ミニチュア・ダックスフンド / シー・ズー / ミニチュア・シュナウザー / 柴 /
ミニチュア・ピンシャー / パグ / フレンチ・ブルドッグ / ビーグル 等
体重(kg) | 成犬 適正体重時 |
成犬 ダイエット時 |
シニア犬 |
---|---|---|---|
4 | 270 | 230 | 230 |
5 | 320 | 270 | 270 |
6 | 365 | 310 | 310 |
7 | 410 | 345 | 345 |
8 | 455 | 385 | 385 |
9 | 495 | 420 | 420 |
10 | 535 | 450 | 450 |
中型犬〜大型犬の
摂取カロリーの目安
主な犬種
成犬時の体重が10kg以上の中型犬〜大型犬
例)ウェルシュ・コーギー / ボーダー・コリー / シェットランド・シープドッグ /
アメリカン・コッカー・スパニエル / ゴールデン・レトリーバー / バーニーズ・マウンテンドッグ / シベリアン・ハスキー / ボルゾイ /
ジャーマン・シェパード 等
体重(kg) | 成犬 適正体重時 |
成犬 ダイエット時 |
シニア犬 |
---|---|---|---|
10 | 535 | 450 | 450 |
15 | 725 | 610 | 610 |
20 | 900 | 760 | 760 |
25 | 1065 | 895 | 895 |
30 | 1220 | 1030 | 1030 |
40 | 1515 | 1275 | 1275 |
50 | 1790 | 1505 | 1505 |
60 | 2050 | 1725 | 1725 |
- ※個体差がありますので、適正体重の目安は獣医師さんに確認してください。
- ※1日に必要なカロリーの目安は、愛犬のサイズ、運動量、環境などによって様々です。愛犬に合わせて適宜調整し、適正体重を維持しましょう。
- ※急激すぎるダイエットは避け、給与量の目安を参考にしながら、1ヶ月で10%程度の体重減を目安にしてください。