飼い主の心構え「動物防災の3R」 飼い主の心構え「動物防災の3R」

動物防災は3Rで考えましょう!

Ready(準備)

Refuge(避難)

Responsibility(責任)

の頭文字の「R」です。




最初のRは「Ready(準備)」

災害対策は備えが肝心です。非常時にペットを守るためには、まず飼い主であるあなたと家族が無事でいなくてはなりません。
被災し、避難生活を送る際に大事なポイントは、災害が発生してから慌てるのではなく、平時に備えておくことです。
ハード(防災グッズなどの備蓄品や物)の準備だけでなくソフト(家族の集合場所やペットのしつけ)の備えも考え、話し合っておきましょう。

2つ目のRは「Refuge(避難)」

いろいろな避難ができること。
速やかに同行避難ができる行動力や判断力を備え、避難生活の中で人と動物が共生できるようにすること。
<同行避難についてはこちら>

3つ目のRはResponsibility(責任)

飼い主には2つの責任があります。
自分が飼っている動物に対する責任と、社会に対する責任です。

たとえば終生飼養するために、同行避難し、動物と共に避難生活を乗り越えられるように防災対策を整えることが、動物への飼い主責任

飼い主から放れた動物による地域の公衆衛生環境への被害(糞尿)や、他人の財産への被害(室内の汚損・器物の損壊など)、群れた犬によって地域住民が怖い思いをしないように、災害時においても飼っている動物をきちんと管理することは、社会に対する飼い主責任

災害時の給餌活動により生き延びた迷子の動物たちが繁殖を繰り返し、増えた動物たちの行動が地域の自然環境へ影響することを防ぐことや、飼い主を見失った猫たちが被災地で繁殖し、結果としてその後、地域の猫の殺処分数が増えないようにすることも、社会に対する飼い主責任

この3つのRをキーワードに、災害が起こる前に何をしておけばいいのか、災害が発生したらどう行動すればいいのか、考えてみましょう。

監修:特定非営利活動法人ANICE

ペットの防災TOPに戻る ニュートロ公式通販TOPに戻る